ホーム  >  西尾市の不動産売却はセンチュリー21スプラウトエステート

「西尾市の不動産売却はセンチュリー21スプラウトエステート」の記事一覧(304件)

愛知県西尾市を中心としたエリアの不動産売却・買取・査定は、西尾市のセンチュリー21スプラウトエステートにご相談下さい。

引き渡し猶予について解説しています!
カテゴリ:不動産売却動画  / 更新日付:2022/12/27 18:22  / 投稿日付:2022/12/27 18:22




引き渡し猶予について解説しています!

似顔絵


お客さん:銀行で、売りと買いの決済を同時にしないといけないって聞いたのですが、
その様な事が出来るのでしょうか?


営業マン:はい、買替であればよく有る事なので、ご安心下さい。


お客さん:引越とか有りますよね。私、どうしたら良いのでしょうか?


営業マン:はい、ご実家など一時的に仮住まいをして頂く場所は有りますか?


お客さん:はい、田舎が遠方なので難しいですね。


営業マン:それであれば、「引き渡し猶予(ゆうよ)」と言う特約を設けて契約する事をご提案させて頂きます。


お客さん:「引き渡し猶予」って何ですか?


営業マン:はい、本来は、決済と同時に買主様にお引渡しをしなければなりませんが、
買主様に、ご了承頂いた上で、現在のお住まいを決済後も、一定期間・
無償貸借する事が出来ると言う特約でございます。


お客さん:所有権はどうなりますか?又、リスクは有るのでしょうか?


営業マン:残代金の支払いと同時に、所有権は買主様に移転し、 登記も行います。
「引き渡し猶予」期間中に失火等が起こった場合、損害賠償の対象に発展する
リスクもございますので、一定期間と申しましても 1~2ヶ月等の長期ではなく、
長くても1~2週間を限度に設定する事をお勧め致します。


お客さん:じゃあ、その期間に引っ越しすれば良いのですね?


営業マン:いえ、少しでもリスクを軽減する為に、一日でも早くお引越しを完了させて買主様にお引渡しをする事をお勧め致します。


お客さん:なるほど、分かりました。



西尾市・碧南市・高浜市・岡崎市及びエリアの不動産売却・不動産買取・不動産のお困りごとがございましたら
センチュリー21スプラウトエステート
へお気軽にご相談ください。

西尾市熊味町南十五夜56-4
センチュリー21スプラウトエステート
☎0563-65-6522

地図


西尾市の不動産売却は地元に強い!
センチュリー21スプラウトエステートまで!

みなさまのお問い合わせ
心よりお待ちいたしております!

空き家問題について解説しています!
カテゴリ:不動産コラム  / 更新日付:2022/12/27 18:13  / 投稿日付:2022/12/27 18:13

画像


☆空き家が抱える問題をご存じですか?


画像

 

空き家を所有している、相続等で空き家を所有することになった、という方は多いのではないでしょうか。空き家は文字通り、だれも住んでいない家のこと。国土交通省によると「1年以上誰も住んでいない状態」「1年以上なにも使われていない状態」、そのような状態の住宅を空き家と定義しています。空き家は適切な維持管理がなされないと、持っているだけでどんどん建物の劣化も進み、修繕費用や固定資産税といった問題も発生します。今回は空き家劣化の原因、「とりあえず空き家で維持する」の危険性、空き家は売却を検討することをおすすめする理由について解説します!

 

 

■空き家が劣化する原因

人が住んでいれば、その劣化に気づき、その個所の修繕や維持管理ができますが、一旦空き家になってしまうと劣化に気づかず、放置され最悪の場合空き家の倒壊にも繋がってしまいます。

 

・喚起不足

人が住んでいる家は扉や窓の開閉、換気扇などのように空気の流れや入れ替えがあれば、劣化は防げますが、空き家は空気の流れがない為、空気の滞留による湿度やカビの発生、木材の腐食により建物の劣化が進みます。

 

・雨漏り

外壁のシーリング材の剥がれ、割れた窓ガラス、屋根の破損などメンテナンスが不足すると、台風や暴風などの雨風により雨漏りが発生し、劣化につながります。

 

 

・害虫や害獣の発生

 人が暮らしていてる家でも害虫は発生することを考えると、当然空き家でも害虫が発生します。掃除がされないためホコリや腐食した木材を餌にゴキブリやシロアリやネズミなどが入り込んでしまいます。人の気配がない空き家は害虫にとって危険が少なく繁殖しやすくなり、ひとたび害虫が侵入すると劣化のスピードは速まってしまいます。

 

 

■「とりあえず空き家で維持する」の危険なリスク

上記、空き家が劣化してしまう以外にも「空き家で維持」のリスクを見てみましょう。

 

・犯罪の温床やゴミ捨て場化等、治安の悪化やご近所トラブルを招く

人の気配がない、明かりがつかない、郵便ポストがいっぱい、等外観からでもここは空き家だと判断されてしまうと、空き巣や放火、またゴミのポイ捨てや不法投棄等、治安の悪化を招き、近隣住民にも迷惑が掛かってしまいます。

 

・住んでなくても維持費や税金が発生する

「固定資産税」は不動産を所有していれば支払はなければならない税金の一つです。誰も住んでいない空き家を所有しているだけで、毎年1回支払い義務が発生します。

また、建物管理の為、庭の草刈りを委託したり、修繕することで費用も発生します。

 

「とりあえず空き家で維持する」というのは建物劣化や、治安の悪化、税金の面からみてもリスクが高くなります。

 

 

■空き家は売却を検討しよう

空き家のまま保有しておくのはリスクが高いことはお判りいただけたのではないでしょうか。活用方法としては「将来自分で住む」「賃貸に出す」「売却する」などが考えられますが、保有する強い意志がない限り、「売却する」ことがおすすめされます。その理由を見てみましょう。

 

 

・空き家の3,000万円特別控除の制度がある

通常、不動産売却時に課せられる所得税や住民税を含め税率は20%以上課金されますが、

一定の要件を満たすことにより、売却益が3、000万円以内であれば譲渡所得税がかからなくなります。

要件は昭和56年5月51日以前に建築された建物であることや、相続が発生した日(亡くなった日)から3年後の12月末日までに売却が成立すること等、要件はたくさんありますが、税金負担を抑えることができます。ただし実際に適用できるかどうかは税理士や税務署に確認しましょう

 

・維持費の負担がなくなる

先ほどお伝えしたように、空き家は保有しているだけで維持管理費や固定資産税が発生してしまいます。売却されれば当然その負担も無くなります。

 

 

☆今日のまとめ☆

「とりあえず維持」し経年劣化が進んだ空き家は、いざ売却しようと思っても、その時には想像以上に資産価値が下がっており、結局大規模な修繕が必要になってしまったり、売却までかなりの年数を有してしまったり、最悪の場合、買い手がつかず売れなくなってしまうことも考えられます。そうなる前に対策し、早めに手を打つことで、空き家という資産をしっかり活かしましょう。

画像

購入申込書の注意点を解説しています!
カテゴリ:不動産売却動画  / 更新日付:2022/12/26 15:44  / 投稿日付:2022/12/26 15:44



購入申し込み


画像


購入申込書の注意ポイントを解説しています。


お客さん:買いたい人が現れたらどうなるのですか?


営業マン:はい、希望者様から購入申込書を頂き、
売主様へお渡しさせて頂きます。


お客さん:その書類には、どの様な事が記載されているのですか?


営業マン:売買金額はもちろんですが、それ以外にも、手付金の額・
契約日・引渡しの時期、そして融資を利用するかどうか
記載されております。



お客さん:申込が入ったら絶対売らないといけないのですか?


営業マン:あくまで申込書は、購入希望者様の意思表示になりますので、
購入申込金額や、その他の条件を総合的にご検討頂き、
契約するか否かをご判断頂ければ大丈夫です。

条件が折り合わない場合は、もちろんお断り頂いても大丈夫です。


お客さん:すぐに判断しないといけないですか?


営業マン:いつ迄にと言う決まり事はございませんが、
買主様のお気持ちが変わってしまう恐れも有りますので、なるべく早い
時期でご決断を頂き、条件にご納得頂けるので有れば、一日でも早いご契約をお
勧め致します。

お客さん:売買代金以外に、何に気を付けなければいけないでしょうか?


営業マン:決済時期や、確定測量の有無など、金額以外にも重要な条件は有りますが、
中でも手付金の額は重要なポイントとなります。
手付金を放棄すれば解除出来る「手付解除」と言う物が有り、
手付金の額が余りにも少額で有れば、その解除のハードルが低くなってしまいます。
又、解除でも契約は成立しているので、仲介手数料が発生します。
仲介手数料よりも少ない手付金ですと最悪、持ち出しが必要となる場合が有ります。


お客さん:それは怖いですね。他には有りますか?


営業マン:融資を利用する場合は、一般的にローン特約を付けますので、その確認も重要です。


お客さん:ローン特約って何ですか?


営業マン:契約後、買主様が融資を申し込み
万一、否決された場合、契約自体が白紙となる特約です。
白紙解除ですので、手付金は買主様に返却する必要が有ります。


お客さん:それってリスク有りますよね。
契約前に融資を申し込めないのですか?


営業マン:申込には、重要事項説明書や売買契約書が必要となりますので、申込手続きを、契約前に行う事は不可能です。
但し、事前審査を行い、承認を受ける事で、リスクを軽減する事が出来ます。
事前審査の承認を受けているかどうかを確認する事も大切です。


お客さん:購入希望者が、複数現れた時はどうなるのですか?


営業マン:基本的には、お申込み頂いた順番での交渉になります。
各々の条件も有りますので、より良い条件になる様に、交渉を進めて参ります。


お客さん:なるほど、良く分かりました。



西尾市・碧南市・高浜市・岡崎市及び周辺エリアの不動産売却・不動産買取・不動産のお困りごとがございましたら
センチュリー21スプラウトエステート
へお気軽にお問い合わせください。

西尾市熊味町南十五夜56-4
センチュリー21スプラウトエステート
☎0563-65-6522


地図


西尾市の不動産売却は、地元に強い!
センチュリー21スプラウトエステートまで!

みなさまのお問い合わせ
心よりお待ちいたしております!


ワンルームマンション投資とは?リスクや注意点も解説しています!
カテゴリ:不動産コラム  / 更新日付:2022/12/26 11:18  / 投稿日付:2022/12/26 11:18

画像

☆ワンルームマンション投資とは?リスクや注意点も解説します!

画像


不動産投資に興味を持っている方なら「ワンルームマンション投資」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。比較的少ない金額から始められることもあって、サラリーマンの方などの副業としても注目されています。また、ワンルームマンション投資とはどういったものなのか、リスクや注意点も含めて解説します。


■ワンルームマンション投資とは?

「ワンルームマンション投資」とは、マンションの1部屋を購入し、賃貸として入居者に貸し出すことで家賃収入を得る不動産投資の方法を指します。投資物件が「1ルーム(居室が1つ)」に限られ、基本的には学生や一人暮らしの社会人など、単身者を対象にしていることがほとんどです。不動産投資の他の物件と比べると低価格で購入することができるので、初めての方にも向いているとされています。


■ワンルームマンション投資のリスク
ワンルームマンション投資を検討するときは、想定されるリスクを事前に理解しておきましょう。



・空室リスクがあること
不動産投資は、家賃を支払う入居者がいて初めて収入という形になるので、空室では収入を得られません。マンション一棟投資のように部屋数が多ければ、一室分の収入がなくても他の部屋からの収入で補うことも可能ですが、ワンルームだけの投資では、空室がすぐに収入ゼロに直結してしまため、この投資最大のリスクとなります。ワンルームの特性から単身者の利用が多いため、就職や転勤など生活の変化に伴う入れ替わりが激しく、入居者の居住期間が相対的に短いことも空室リスクを招く要因といえるでしょう。



・収支が赤字になること
不動産を所有したら、入居者の有無に関わらず、管理して維持していくことが必要となります。そのためのランニングコストがかかることも考慮しなければなりません。その他にも税金や保険などさまざまな経費、不動産投資ローンを利用していたらその返済分も必要となります。ワンルームはあまり家賃が高くないことが多いので、物件によっては収支が赤字になることも十分考えられます。



・資産価値が低下すること
立地条件にもよりますが、建物は一般的に築年数が経つほどに資産価値が下がります。もちろんワンルームマンションに限ったことではありませんが、もともと家賃が低めなため影響が出やすく、大きなリスクとなる可能性があります。



■ワンルームマンション投資のメリット
投資はリスクが気になりますが、ワンルームマンション投資ならではのメリットもあります。



・少ない投資額で始められる
少ない資金で始められることは、ワンルーム不動産投資の最も魅力的な要素の一つでしょう。不動産投資には、戸建て投資やマンション一棟投資などさまざまな種類がありますが、かなり高額になるため多くの資金が必要になります。不動産投資ローンを利用する方も多いと思いますが、少ない金額であればサラリーマンや若い方でも融資が通りやすいと考えられます。

 

・長期的な家賃収入が見込める
ワンルームマンションは、駅から近い、利便性が高い、など好立地の物件が多い傾向にあります。学生や一人暮らしの社会人など単身者をターゲットにしていることもあり、購入ではなく賃貸のニーズが高く、長期的な家賃収入が期待できます。新型コロナウイルスの影響もありさまざまな見方がありますが、未婚率や晩婚率の増加、高齢化社会の進行などの要因から、ワンルームマンションの需要は比較的下がりにくいという意見も多く見られます。より人気の高いエリアを選べば空室リスクを低減でき、安定した収入が見込めるでしょう。老後の生活を心配される方が、個人年金の目的で投資することもあります。



■ワンルームマンション投資で失敗しないために
ワンルームマンション投資にはリスクもメリットもありますが、少しでも失敗を防ぐ可能性があるポイントをいくつかご紹介します。



・中古物件を選ぶ
中古物件が良い理由は、まず新築物件よりも価格が安く、初期費用が抑えられることです。当然物件価格が安くなれば、利回りが高くなるということになります。また、駅前などの立地条件が良いエリアは、すでに多くのマンションが建っているので、中古のほうがより需要の高い物件を選ぶことができるでしょう。近年ではリノベーションの人気もあり、中古マンションの価値も見直されています。



・複数の物件を比較する
不動産の投資を行うときは、できるだけ複数の物件を比較しておきましょう。たくさんの情報を比較することで、立地条件の良い場所や人気のエリア、物件の相場などが把握できるようになるでしょう。物件の安さだけで判断すると、空室リスクの恐れもあるため、収支のバランスを踏まえて検討しましょう。



・収支シミュレーションを行う
不動産投資は、長期的な運用を行う投資であり、すぐに収益を得られるものではありません。先述のようにランニングコストや資産価値の低下などを考慮しながら、借入があれば完済時期も含め、収支をシミュレーションしてみましょう。

 

☆今日のまとめ☆
ワンルームマンション投資は比較的少ない予算で始めることができるため、始めやすいことが魅力でもあります。しかし、投資にはリスクがあります。そのリスクについて十分理解し、慎重に検討することが大切です。


画像

不動産売却時に発生する費用について
カテゴリ:不動産売却動画  / 更新日付:2022/12/25 14:17  / 投稿日付:2022/12/25 14:17




売却費用

似顔絵


売却時に発生する費用について解説しています。


お客さん:残っている住宅ローン以外に、売却の費用は何が必要なのですか?

営業マン:はい、先ずは売買契約書に貼付する印紙代です。
印紙税法に依って売買契約書に記載されている売買代金に応じた額が定められてい
ます。

令和三年現在であれば、1000万円を超えて5000万円以下の場合は、1万円となっております。詳しくは担当者にご確認下さい。

次に、抵当権抹消や、住所氏名の変更が有る場合は、登記費用が必要となります。
又、地域に依ってですが、売渡証書の作成費用が必要となります。

それと最後に仲介手数料です。


お客さん:それ以外に必要となる費用は何か有りますか?


営業マン:はい、その他契約内容に依っては、土地家屋調査士に支払う
測量費用や建物の解体に掛かる費用等が必要となるケースが有ります。
又、税務署や税理士の方に確認頂く事をお薦め致しますが、
譲渡所得税等が課税されるケースも有ります。


お客さん:なるほど、良く分かりました。有難うございます。



西尾市・碧南市・高浜市・岡崎市及び周辺エリアの不動産売却・不動産買取・不動産のお困りごとがございましたら
センチュリー21スプラウトエステート
へお気軽にご相談ください。

西尾市熊味町南十五夜56-4
センチュリー21スプラウトエステート
☎0563-65-6522

地図

西尾市の不動産売却は、地元に強い!
センチュリー21スプラウトエステートまで!

みなさまのお問い合わせ
心よりお待ちいたしております!

不動産を購入するタイミングは?
カテゴリ:不動産コラム  / 更新日付:2022/12/25 11:43  / 投稿日付:2022/12/25 12:10

画像



☆不動産を購入するタイミングは?

画像

不動産の購入は大きな買い物であるため、その「時期」について悩みますよね。年齢、仕事、結婚、子どもの就学など、ライフステージやライフイベントをきっかけに考える方が多いかと思います。しかし、コロナ禍やウクライナ情勢、円安などの世界情勢も不動産市場に影響を及ぼすことを不安に感じる方も少ないでしょう。今回は、不動産購入のタイミングについてポイントを解説します!


■みんなが不動産購入を決めたタイミングは?

実際に不動産を購入した方は、どのようなタイミングだったのでしょう。令和2年度の国土交通省の統計によると、初めて住宅を購入した家庭の世帯主の平均年齢は30~40代」が最も多く、購入物件にもよりますが全体の6~7割を占めています。この年代の方は、先述したような仕事や家庭でのライフステージの変化が見られることも多く、収入の安定も見込める年齢ということが関係していると思われます。住宅ローンの返済期間を考えるうえでも適当な時期といえるでしょう。実際に賃貸で家賃を支払うよりも、住宅ローンの返済に充てたいと思う方が多いのかもしれませんね。中古の戸建て住宅やマンションでは、最近50代の方の購入も増えており、子どもが独立した後セカンドライフを楽しむ考え方も広がりを見せているのではないでしょうか。年収の面から見ると、同統計では世帯年収が「600~800万円台」の方が多くなっています。ただ、こちらも購入物件によって異なり、世帯年収のため単身者や働いている方が一人の場合はこれよりも低めになると予想されるので、あくまでも参考として考えてください。



■ライフイベントから見るタイミング

不動産の購入を検討する動機として、一番多いのはやはりさまざまなライフイベントではないでしょうか。結婚や出産を機に子育ての環境やライフプランを考えるケース、子どもの成長にともない住んでいる家が手狭になったり、小学校などの通学を考慮して考えるケース、などが多数見られます。高齢化社会が進む中で、親と同居するための不動産購入を検討する方も増えています。そのため、バリアフリー化を取り入れた二世帯住宅の購入も珍しくありません。その一方で、子どもの独立や定年後に第2の人生を過ごす場所として不動産を購入する方も近年増えています。年齢的には住宅ローンの利用など借入も難しくなるため、自己資金や返済計画を慎重に検討する必要があります。いずれにしても、不動産に関する捉え方やライフスタイルの多様化が進んでいるといえるでしょう。



■住宅ローンから見るタイミング

現在、住宅ローンの金利は低い水準が続いており、2022年以降もこの水準が継続するという見方が強いようです。不動産は購入金額が大きいため、少しの金利の違いでも返済総額に大きく影響します。固定金利・変動金利ともに低金利の現在は、住宅ローンを組みやすい時期といえるでしょう。ただ、住宅ローン利用者の多くが適用を受けている「住宅ローン減税」制度は見直しがなされ、控除の幅が縮小しています。急激に大きく減るわけではなさそうですが、今後も縮小傾向が想定されているので、不動産を購入する際は、控除の適用要件と併せて控除額や期間など最新の情報を確認しましょう。また、他にもさまざまな補助や給付制度があり、適用要件や申請方法も異なるので、国や自治体のHPなどで事前に調べておくことも大切です。



■社会情勢からみるタイミング

社会情勢は不動産市場にも影響を与えます。国土交通省の発表によると2021年の地価の全国平均価格は下落しており、コロナの影響であろうといわれています。しかし物件価格も含めた不動産価格全体では上昇傾向にあるとされています。それは、新型コロナの影響で、海外からの輸入建材が入手困難となり供給量が確保できない「ウッドショック」が起き、木材などの資材価格が高騰したことに起因しています。少しずつ供給量は増えているものの、原油価格の高騰や円安の加速も重なり、価格の上昇は今後も続くと見られています。また、現在のロシアとウクライナの情勢も建築資材の価格上昇に影響を及ぼしています。ロシアが主要生産国となっているアルミニウムや銅、ステンレスの素となるニッケルは、住宅建築にとって欠かせないものとなっており、これらを用いた資材の値上げにより住宅価格が上昇することは避けられないといわれています。

 

☆今日のまとめ☆

不動産の購入は、高額なこともあり大きな決断が必要ですよね。自分自身や家族のライフステージの変化だけではなく、さまざまな要因も影響するでしょう。金利などの経済状況や世界情勢を見極めるのはとても難しいものなのですが、必要な情報は押さえておきたいものです。不動産購入を検討するときは家族でよく話し合い、予算や返済計画を考慮しながら、冷静に時期を判断することが大切です。

 画像

 


参考「令和
2年度住宅市場動向調査報告書国土交通省住宅局」

https://www.mlit.go.jp/common/001401319.pdf

不動産仲介を依頼するメリット・デメリットは?注意ポイントも解説します!
カテゴリ:不動産コラム  / 更新日付:2022/12/24 17:59  / 投稿日付:2022/12/24 17:59

画像

☆不動産仲介とは?仲介を依頼するメリット・デメリットは?
注意ポイントも解説します!

画像


不動産の売買を検討するとき、一般的には不動産仲介業者に相談する人が多いでしょう。個人でも売買はできるのですが、大きな金額を扱うこと、法律の問題が関係すること、などを考えたら、専門家である不動産仲介業者に依頼する方が心強いはずです。今回は、不動産仲介業者の概要や依頼するメリット・デメリット、気をつけたいポイントを解説します。



■そもそも不動産仲介とは?
不動産売買における「仲介」とは、売主と買主を繋ぐことであり、間に立ち手続きや契約を成立させることです。売主側が不動産仲介業者に相談すると、仲介業者は売却する物件の立地や面積、建物ならば築年数や状態などを確認し、相場などを考慮して査定します。売主側との契約後、売却価格を決め、買主側を探すため売却活動を始めます。買主が見つかれば書類の準備や手続きのサポートなどを行います。買主側として不動産仲介業者に相談した場合、仲介業者は要望のヒアリングなどを行い、物件を探します。希望の物件が見つかれば、売主側との交渉や書類の作成、手続きのサポートなどを行います。



■不動産仲介業者に依頼するメリットは?
先述のように、不動産売買は個人の取引も可能ですが、不動産仲介業者に依頼することでさまざまなメリットがあります。


メリット①物件情報を広く知ってもらえる/知ることができる
不動産を売却するには、多くの人に物件を知ってもらい買主を見つけなければなりません。不動産仲介業者に依頼すると、広告や物件情報サイトへの掲載、来訪者に紹介したりと、さまざま売却活動を行ってもらえるので、多くの人に知ってもらえる機会が増えます。買主が見つかる可能性も高くなるでしょう。不動産を購入するときも、多くの物件情報を得られるため選択肢が増え、効率よく物件を見つけることができます。地場の仲介業者なら、物件のより詳しい情報も知ることができるかもしれません。


メリット②適正価格が分かる
物件を売却するとき価格を決めなければいけませんが、仲介業者は周辺の相場やこれまでの経験などを踏まえ、査定価格を算出してくれます。売主があまり知識もないまま手探りで価格を決めても、高すぎては売れにくく、低すぎては損をしてしまうことになりかねません。適正価格を提示するということは、良い売却活動を進めるうえで重要なポイントです。


メリット③書類作成や手続きをしてもらえる
不動産の売買には、専門的な書類や煩雑な手続きが必要となります。法律の問題もあるため、これらを個人で行うことはなかなか難しく、多くの手間や時間を要します。専門的な知識やノウハウを持つ仲介業者に依頼すれば、すべて任せることができるので安心です。


メリット④トラブル時も対処してもらえる
不動産を売買する中で、万が一何らかのトラブルが発生したときも、仲介業者に依頼していれば間に立って対処してくれるので心強いことでしょう。また、さまざまな交渉や条件の調整、契約内容の確認などもしてもらえるので、トラブルを未然に防ぐことにも繋がります。



■仲介業者に依頼するデメリットは?
さまざまなメリットがある反面、デメリットもあるので把握しておきましょう。


デメリット①手数料がかかる
不動産の売買を仲介業者に依頼すると、手数料がかかります。基本的には、売主側として依頼しても買主側として依頼しても負担するのが一般的です。不動産物件は金額が大きくなることが多いため、手数料も決して安いものではありません。依頼する前に仲介業者に確認しておきましょう。


デメリット②悪質な仲介業者もいる
残念ながら、誠実ではない対応や高額な手数料を求めるといった、悪質な仲介業者が稀に存在します。こういった仲介業者とは関わらないことが一番ですが、もしトラブルがあれば国民生活センターや各自治体の担当窓口に相談しましょう。



■不動産仲介業に依頼する際の注意ポイントは?
不動産売買を仲介業者に依頼するときは、大手や地域密着の仲介業者など、いくつかの業者に相談してみると良いでしょう。物件の相場も把握しやすくなり、それぞれの業者の特徴や得意・不得意も理解しやすくなります。不動産の一括査定サイトを使うのも良いかもしれません。また、信頼できる仲介業者に依頼するために、HPを見て営業年数の長さや宅地建物取引業有資格者の人数、免許の更新回数を確認するのも有効な方法です。





☆今日のまとめ☆

不動産の売買は個人間でも可能です。しかし、買主や購入物件を探したり、書類作成や手続きの煩雑さ、予期しないトラブルが起こることを考えれば、仲介手数料はかかりますが、不動産仲介業者に依頼するほうがメリットも多いのではないでしょうか。話をしっかり来てくれるか、誠実に対応してくれるかなどを見極めながら、信頼できる仲介業者を選ぶことが大切です。良いパートナーに出会えれば、不動産売買が成功する確率は高くなるでしょう。


画像

仲介手数料の発生時期
カテゴリ:不動産売却動画  / 更新日付:2022/12/24 13:46  / 投稿日付:2022/12/24 13:46




仲介手数料

似顔絵


仲介手数料の発生時期と支払時期について解説しています。


お客さん:媒介契約を結んだ時に、仲介手数料は発生するのですか?

営業マン:いえ、媒介契約を締結しても、売買契約が成立しなければ、仲介手数料は発生致しません。
発生の条件としては、「媒介契約の締結」
「売買契約の成立」この2つが必要になりますので、売買契約が成立して初めて
仲介手数料が発生します。


お客さん:いつ支払うのでしょうか?

営業マン:お支払いの時期に関しましては、媒介契約書に記載されておりまして、
契約時に半分、決済時に半分と言う形で頂く事が一般的になっておりますが、
各々で取り決めをさせて頂いております。

お客さん:仲介手数料って、買主さんを探して貰う為の対価なのですよね?

営業マン:そうですね、それは仲介業務のごく一部となっておりまして、
取引を安全に行なって、担保する保険料の様な物だと思って頂ければなと思います。

お客様を探すだけでなくて、安全に取引すると言う事も私達の重要な役割です。
その為、物件の調査・書類作成、
これ等を責任を持って行い、万が一が無い様に、日々勉強して細心の注意を払って活動し
ております。

お客さん:それなら安心ですね。


営業マン:有難うございます。



西尾市・碧南市・高浜市・岡崎市及び周辺エリアの不動産売却・不動産買取・不動産のお困りごとがございましたら
センチュリー21スプラウトエステート
へお気軽にお問い合わせください。

西尾市熊味町南十五夜56-4
センチュリー21スプラウトエステート
☎0563-65-6522

地図

西尾市の不動産売却は、地元に強い!
センチュリー21スプラウトエステートまで!

みなさまのお問い合わせ
心よりお待ちいたしております!

不動産にかかる税金について解説しています!
カテゴリ:不動産コラム  / 更新日付:2022/12/23 17:55  / 投稿日付:2022/12/23 18:03


画像


☆不動産にかかる税金について、解説しています!                   

画像
一口に不動産にかかる税金といってもさまざまな種類があり、状況やタイミングによって異なります。

知っておけば、いざ支払いの段階になったときに焦らずに対処できるでしょう。不動産にかかる税金の種類は、「不動産を取得した時」「不動産を保有している時」「不動産を売却した時」と時期によって大きく3つに分けられます。では早速、主なものを確認しておきましょう。

不動産を取得したときにかかる税金■
不動産の種類や取得方法によっても異なりますが、主なものは以下のものになります。


・印紙税
印紙税は、各種契約書や領収書などの文書にかかる税金です。主に不動産を売買するときに作成する「不動産売買契約書」、建物を建築するときに作成する「工事(建築)請負契約書」、住宅ローンなど金融機関から借入れをするときに作成する「金銭消費貸借契約書」、などがあります。契約の種類や金額によって印紙税額は異なり、契約書に収入印紙を貼って押印や署名することで納付となります。



・不動産取得税
土地や建物などの不動産を取得した際には、不動産取得税がかかります。都道府県に納めるもので、固定資産税の税額の基準となる「固定資産税評価額」を使用して算出します。本来は税率4%ですが、土地・住宅については特例として、2024(令和6)年3月31日までは税率3%に軽減されています。


・登録免許税
登録免許税は、不動産の所有権を記す、いわゆる登記するためにかかる税金です。税率は、登記内容や不動産の種類、建物の規模や固定資産税評価額などによって異なります。


■不動産を所有しているときにかかる税金■

不動産を所有している間も税金がかかります。


・固定資産税
固定資産税は、土地や建物などの不動産、償却資産を課税対象としており、所在する市町村が課しています。毎年1月1日現在の状況での課税となり、原則として不動産の課税標準額の1.4%となっていますが、市町村が条例で税率を定めることができるため異なることもあります。3年ごとに評価額が見直され、住宅用地の特例や新築住宅の軽減措置などがあります。一括か年4回に分けて支払うことができます。


・都市計画税
市街化区域内に不動産を所有している場合に課税される都市計画税は、都市計画事業などに充てることを目的にした地方税です。こちらも固定資産税課税標準額を基に算出します。税率は市町村によって異なりますが、制限税率(条例で課すことのできる最高税率)は0.3%で、固定資産税と一緒に納税します。


■不動産を売却した時にかかる税金■
不動産の売却時にもかかる税金があります。


・譲渡所得税
土地や建物などの不動産を売却して利益を得た場合は、譲渡所得税が課税されます。譲渡所得税は、国に納める「所得税」、自治体に納める「住民税」、令和19年まで課税される「復興特別所得税」の3つを合わせたものです。算出の基準となる譲渡所得とは、売却して得た金額ではなく、売却金額から購入費用やリフォーム代などの不動産購入や維持にかかった費用、仲介手数料などの売却にかかった経費を差し引いたものになります。つまり、シンプルに「利益」の部分のみにかかる税金ということです。したがって不動産の売却において利益が出なければ、譲渡所得税が発生することはありません。譲渡所得税の大きな特徴として、不動産の所有期間によって税率が異なるという点が挙げられるでしょう。売却した年の1月1日時点で、所有期間5年以下の場合は「短期譲渡所得」で、所有期間5年以上の場合は「長期譲渡所得」となります。また、譲渡所得は、分離課税方式と呼ばれ、給与所得や事業所得などとは分離して税額を計算し、確定申告を行い納税する必要があります。


負担を軽減する方法も!
不動産は金額が大きいため、必然的に税金も高くなります。少しでも負担が軽減されるように、さまざまな控除や措置がとられています。適用要件を確認し、恩恵が受けられるようなら積極的に活用しましょう。主なものをご紹介します。


・不動産取得における特別処置
不動産を取得したときに課せられる不動産取得税を軽減する措置で、住宅取得の負担を減らし、良質な建設及び流通を目的としています。一定の要件を満たせば控除を受けることができます。新築住宅であれば、課税標準から1,200万円が控除され、中古住宅の場合は課税標準から住宅新築時の年に応じた額が控除されます。


・譲渡所得の特別税
不動産を売却した際に譲渡所得から控除するもので、土地や建物などに適用される特別控除は6種類あります。利用されることが最も多いのは、居住用財産(マイホーム)を売却した際の3000万円控除です。適用の要件を満たせば、所有期間の長短に関係なく最高3,000万円まで控除を受けることができます。


 ☆今日のまとめ☆

不動産にかかる税金は、不動産の種類や規模、所有年数などによっても異なります。事前に調べて、支払いの準備をしておくことが大切です。控除などの優遇措置もあるので、上手に活用しましょう。適用の要件や申請方法など難しいと感じたら、専門家に相談するのもおすすめです。

画像


新しいレイヤー...
新しいレイヤー...

案内時の対応
カテゴリ:不動産売却動画  / 更新日付:2022/12/23 15:26  / 投稿日付:2022/12/23 15:26




案内時の対応

似顔絵


案内の時、売主様が注意するポイントを解説しています。


お客さん:案内に当って、何をしておけば良いですか?

営業マン:先ず、お部屋を綺麗にしている事が、一番のポイントになります。
特に、キッチンや洗面所等の水回りを綺麗にしておいて下さい。
シンクに洗い物が残っていると、悪い印象を与えますので、ご注意下さい。


次に、日中でも全ての部屋に電気を点け、カーテンを開けておいて下さい。
第一印象で「明るいお部屋だ」と思って頂く事が大切です。
季節によりますが、窓を開けて風通しの良さをアピールするのもポイントです。
物は少ない方が印象良く、部屋も広く見えますので、不用品を予め捨てておいて
下さい。
いずれ引越の際に捨てる事になりますので、今の内に処分しておく事をお勧め致します。

最後に、過度な営業はしないで下さい。
聞かれた事だけにお答え頂ければ充分です。



お客さん:因みに、買主様は、どんな質問をされるのですか?

営業マン:そうですね、近隣にどの様な方がお住まいなのか、気にされる買主様が多いので、もしご存知で有れば、お答え出来る準備をしておいて下さい。


お客さん:うちは犬が居るのですが…。


営業マン:はい、ペットは案内の際は、ケージの中に入れておいて下さい。


お客さん:他に何か気を付けておく事って有りますか?

営業マン:そうですね、ちょっと細かいお話になるかも知れませんが、
湿気が残らない様に、案内の前に、お風呂を使わない、又、お昼ご飯等に、
餃子など臭いが残る様な物は食べない様にして下さい。


又、テレビ等は消しておいて下さい。


お客さん:お茶をお出ししなくて良いですか?


営業マン:はい、お茶のご用意は結構です。


ただ、スリッパのご用意をお願い致します。お客様と営業も含め、4人分ご用意頂ければ充分です。

もし、それ以上になる場合は、事前にご連絡させて頂きます。


お客さん:押入れとか、余り見られたくないのですけども…。

営業マン:はい、ただ、真剣に検討されているお客様ほど、細かく見られますので、
押入れの中までご覧になられます。
どうしても、見られたくない物は、特定の収納場所に集めておいて下さい。
その場所だけは開けない様に、私の方でアテンドさせて頂きます。

お客さん:それなら安心ですね。

営業マン:はい




西尾市・碧南市・高浜市・岡崎市及び周辺エリアの不動産売却・不動産買取・不動産のお困りごとがございましたら
センチュリー21スプラウトエステート

へお気軽にご相談ください。

西尾市熊味町南十五夜56-4
センチュリー21スプラウトエステート
☎0563-65-6522

地図

不動産の売却や買取は、地元に強い
センチュリー21スプラウトエステート
まで!

みなさまのお問い合わせ
心よりお待ちいたしております!

‹ First  < 25 26 27 28 29 30 31 > 

ページの上部へ